イベント情報


■家事家計講習会、kakei+のつけ方講習会 など


 

kakei+のつけ方講習会、家計簿相談会

日時

毎月第1金曜日、その他随時対応いたします。
場所 町田友の家

内容 

kakei+についての概要、登録の仕方、つけ方など、実際にお見せしながら説明いたします。登録をご希望の方には、その場で登録をお手伝いします。

 

登録について:無料期間が1か月間ですので、1か月間試してみて、続けようと思われたら、その時に年間利用料2640円を支払えば、入力したデータを引き継ぎ、継続して使えます。もしやめようと思われたら、支払いの手続きをしなければいいのです。

☆現在、婦人之友社が10月16日から12月31日までの間に登録すると2か月無料のキャンペーンが行っていますので、お試しください。

 

手書きの家計簿をつけたい方、わからないことがある方、予算を立ててみたい方も、いつでもサポートいたします。連絡先にお申し込みください。

 

参加費

200円 (託児はありません)

持ち物

パソコン又はスマホ、タブレット、筆記用具、電卓、

手書きの家計簿について相談なさりたい方は、お持ちでしたら家計簿、当座帳、

練習帳、家計の資料など

お申し込み

お問い合わせ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします

件名に「 月 日家計相談会」などとご希望の日にち(但し、第1金曜日)をお書きください。


■講習会、講演会、公開勉強会、その他イベント


●鍋帽子®作り講習会

■子育て


●子どものひろば

●みんなのひろば

<みんなのひろば>親子の遊び場、ほっとできる場所 
年間予定 今年度終了
テーマ 親子の遊び場、ほっとできる居場所
日時

 

場所 友の家

 内容

子育てって楽しい!でも時々苦しい・・・

そんなあなたに伝えたい、「ひとりで抱え込まないで!」

町田友の会では、親子の遊び場・ほっとできる居場所づくりをしています。

お散歩の途中にどうぞお立ち寄りください。

無料・予約不要・出入り自由です。 

授乳・おむつ替えなどの休憩も大歓迎です。

あなたの子育てを応援します。

 

 対象:乳幼児・小学生・お父さん・お母さん・保護者

 参加費 無料

お申込み

事前申し込みは不要です。お問い合わせは、お問い合わせフォーム からお願いいたします。

 友の家 TEL/FAX 044-951-8631

「みんなのひろば」についての紹介  

これまでの活動  

◎今年度行った集まりの様子は町田友の会のブログの「子育て」もご覧ください。


「子どものひろば」(旧「生活学校」)について 

これまでの活動  

■友愛セール


今年度は終了しました 2024年度<友愛セール> 

日時  今年度は終了しました
場所  ぽっぽ町田
出品物

手作りのお菓子(クッキー、パウンドなど)

手作りのエプロン、鍋つかみ、鍋帽子など

そのほか、中古衣料、雑貨など

お問い合わせ

お問い合わせフォーム  

友の家TEL/FAX 044-951-8631

(不在の日もありますので、できるだけメールでお願いいたします。)

町田友の会会員自身が、使って便利、身に着けて具合のいいようにと工夫して製作した品々を皆様にも利用していただきたいという願いで友愛セールを例年開催しております。

 

また、会員が丹精を込めて製作した、エプロン、鍋帽子、鍋つかみなどの製作品の一部をネット上でご覧いただきたいと作品一覧のカタログを製作いたしました。

以下の画像は、胸当てエプロン、鍋つかみ、鍋帽子のうちのほんの一部ですが、ご希望の品物がありましたら、問い合わせフォームに、お名前、連絡先、品物の番号と数量をお書きいただき、お申し込みください。そのほかの色柄、スモックエプロンなどをお求めの方は、ご連絡をいただければカタログをごお送りいたしますのでお申し込みください。よろしくお願いいたします。

 

■鍋帽子®をお求めになりたい方は、

申込フォームをお送りいただくか、町田友の家にファックスをお願いします。

Tel&Fax 044-951-8631

鍋帽子の一覧は、鍋帽子®のページ

載っていますので、ご覧ください。

 


☆鍋帽子の色柄は、その他にも、生活のヒント・衣・「鍋帽子の特長・使い方」のページに色々載っていますので、ご覧ください。