家計簿は… “我が家の生きた記録帳 明日の生活の指針”
家計簿をつけ続けられない方、どのように予算を立てたらいいかわからない方、
町田友の会では生活講座や家事家計講習会、最寄会(近所の会員の集まり)、家計ラボなど、いろいろな機会に家計についてのサポートをしておりますので、どなたでもいつでもご連絡ください。
☆クレジットカードやプリペイドカード、電子マネーを使ったときはどう記帳するの?
皆様は、お買い物をする時に現金で支払いますか。カードを使いますか。
クレジッカードを使うと、品物はすぐに手に入るけれど、引き落とされるのが翌月、翌々月のこともあり、家計簿にどうつけていいか迷うことはありませんか?
プリペイドカードは、チャージをすると品物を買ってもいないのにお金だけ出てしまうし・・・
☆紙の家計簿でつけたい方:家計当座帳(2022年にリニューアル)にはキャッシュレスページができました。現金の出入りを現金当座帳へにつけるように、キャッシュレスのお金の動きはキャッシュレスページに書き留めれば、いろいろな形の支出のつけ落ちも防げます。
☆スマホとパソコン対応のクラウド家計簿「kakei+」ならキャッシュレスも現金も簡単につけられます!
詳しく知りたい方は、問い合わせフォームにその旨お書きになって、お送りください。
・家計グループの集まり(第3火曜日午前)
・家計簿記帳サポートの集まり第1金曜日午前)
などにおいでいただければいつでもご相談に応じます。
●家計簿をつけると
「婦人之友社の家計簿」をつけていると
●つけてみましょう
記帳のポイント!
これで第1段階クリアです!次はいよいよ「予算立て」です。
★<kakeiプラス>について詳しくは、kakeiプラスってどんなもの?のコーナーをご覧ください。
●予算を立てましょう
予算って?
今年の数字を参考にしながら、来年の生活予定を考えて、来年の予算を立てましょう。
生活に欠かせない費用をまず予算に取ります。家族の希望や貯金の予定も入れたいですね。
でも、収入が大きくダウンしたときにはどうしたらいいでしょうか?
このような時こそ予算生活が生きてきます。
予算を立てることで、先が見えないと思った生活に見通しをつけることができます。
保険などを含めて、今まで必要と思っていたものも、一つ一つ再検討して、
どうしても欠かせないものだけを残します。
予算が立つまでが一仕事ですが、なんとか予算が立てられれば、第2段階クリア!
そして、予算と照らし合わせながら生活することで、安心して1年を過ごせます。
予算の立て方
★毎月必要な費用と年間で考える費用とに分けて考えると立てやすい!
食費予算の立て方
全体の予算は、ある程度記帳して支出を把握していないと立てにくいですが、
食費の予算は、これから家計簿をつけようとなさる方はどなたでも立てられます。
節約のコツは食費を削ることからというような情報も雑誌などにありますが、
食事は健康な生活の土台ですから、友の会では、食費をとても大事にしています。
ですから、何をどれくらい食べたら健康的に暮らせるかを考え、
その食事をとるために必要な金額を予算にとります。
“★食費予算の立て方の用紙”を使って、計算してみてください。
●つけ続けましょう
つけ続けるためのポイント!
「羽仁もと子案家計簿」を世に出して115年、そんな家計簿の歴史を持つ婦人之友社が<「暮らしが、変わる」 この実感を、ひとりでも多くの人に>を願って、今の時代に活かせるクラウドの家計簿を2020年5月12日に発売しました。
クラウド家計簿kakei⁺の特長:
1 )純生活費が円グラフで分かりやすい!
2 )買いすぎを防いで、笑顔で予算生活
3 )「見える化」が暮らしを変えていく
クラウド家計簿なので、パソコンからもスマホやタブレットからも入力、データ共有ができます。
入力したデータをクラウド上に置くため、どの端末からもkakei⁺にアクセスできますので、外出先でもスマホなどで記帳ができて便利になりました。
出先で使ったお金はいくらだったかを忘れてしまうこともありますが、スマホなら出先でもすぐにつけられます。そして、家に帰ってからは、パソコンの大きな画面で記帳したり、グラフ、集計などを見ることもできます。また、ご夫婦でそれぞれの端末から記帳できますので、家計を共有でき、一緒に考えることができます。
1か月間は無料で試すことができます。使ってみませんか。
詳しくは、☆婦人之友社ホームページの<クラウド家計簿kakei+>のページをご覧ください。
kakeiプラス誕生のいきさつ、特長、登録についての紹介などは、以下のPDFをご覧ください。
手書きの家計簿、kakeiプラス、予算などについてさらに詳しくお知りになりたい方は…
☆2024年の婦人之友社手書きの家計簿類はこちらからご覧ください。
●講習会 家事家計講習会(@各地域)、家計簿ラボ、家計カフェなど
●講習会以外にいつでもサポートいたします
毎月の第1金曜日は、町田友の家で、家計のこと、パソコンのこと等をベテランの2人が教えます。
ご希望の方は、「問合せ先フォーム」にお申し込みください。参加費:200円 持ち物:スマホ或いはパソコン 講習会に参加された方はその時に配布された資料 家計簿を少しでもつけていらした方は家計簿など家計のデータ (手書きの家計簿についての相談ご希望の方は、あれば家計簿と当座帳 又は練習帳)
お問合わせは、お問い合わせフォーム、或いは電話・FAX・メールでお願いします。
(電話の場合、無人の時には、留守電にメッセージをお入れください。又、日にちに余裕をもってお問合わせください。)